コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

takasugi-pictures

  • ポートフォリオ
  • ブログ

シグマfpL

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 写真日記
  4. シグマfpL
2025-07-22 / 最終更新日時 : 2025-07-22 takasugi72 シグマfpL

角度を変えれば見方も変わる

この写真は昨日アップした「何となくイイが良い」と同じ場所です。 見る角度は違っていますが、これを正面から見れば同じになります。 でも変化の早いストリートスナップでは、同じ場所で同じアングルでも、まったく違う写真になること […]

2025-07-20 / 最終更新日時 : 2025-07-20 takasugi72 シグマfpL

何となくイイが良い

再びストリートスナップに戻ってきました。 今回のストリートスナップは残り数枚ですので、もう少しお付き合いください。 この写真ですが、複雑な写り込みの結果です。 まず中央のスマホを片手に歩いている人の影ですが、これは画面中 […]

2025-07-20 / 最終更新日時 : 2025-07-20 takasugi72 シグマfpL

梅花藻は難しい

ストリートスナップがまだ少し残っていますが、ちょっと横道に逸れて、昨日撮ってきた梅花藻です。 梅花藻というのは水草の一種で、その名のとおり梅のような花を咲かせます。 今まで滋賀県の醒井宿で、4~5回ほど撮っているのですが […]

2025-07-18 / 最終更新日時 : 2025-07-18 takasugi72 シグマfpL

自由比率

フルサイズのデジカメでは、アスペクト比は普通3:2になっていると思います。 これはセンサーのサイズで、35mmフイルムと同じ比率です。 それぞれ好きなアスペクト比に設定変更はできますけど、基本は3:2にしている人が多いと […]

2025-07-18 / 最終更新日時 : 2025-07-18 takasugi72 シグマfpL

セミ・モノクローム

モノクロームと言えば、白と黒の世界。 でもそれだと強烈過ぎるときがあるんです。 もっと柔らかく、でもギラつき過ぎない。 そういうとき、私は彩度とカラーを微妙に調整しながら、モノクロとは少し違った世界を作り出すようにしてい […]

2025-07-16 / 最終更新日時 : 2025-07-16 takasugi72 シグマfpL

天地創造

さてこれは何を写したものでしょう。 上を向いて写したのか 下を向いて写したのか それとも真横なのか こういう一見何かわからないというのも、写真の面白さだと思います。 いつもの視点とは違う視点だからこそ、興味を惹かれるとい […]

2025-07-15 / 最終更新日時 : 2025-07-15 takasugi72 シグマfpL

乱反射を利用する

写真は「真実を写す」と書くが、これはphotographの意味とは異なります。 photographは「光で描く」という意味で、日本でも昔は「光画」と訳され、本来の意味に近いものでした。 その光で遊んでみたのがこの写真で […]

2025-07-14 / 最終更新日時 : 2025-07-14 takasugi72 シグマfpL

夢幻泡影

夢幻泡影とは仏教用語で、「一切の有為の法は、夢幻泡影の如し」と書かれている。 つまり世の中の有形のものは、すべて夢幻のように曖昧で、すぐに消えてしまうような儚いものと言うことなのでしょう。 この写真の場合、いろいろな影や […]

2025-07-13 / 最終更新日時 : 2025-07-13 takasugi72 シグマfpL

都市のパターン

何気なく通り過ぎてしまうところに、他の人が気づかない被写体が隠れていることがあります。 街撮りではそれを如何にして見つけるか、どういう構図にするかを歩きながら考えなければいけません。 常に感性を研ぎ澄ませておくことが重要 […]

2025-07-12 / 最終更新日時 : 2025-07-12 takasugi72 シグマfpL

ストリートスナップは着眼力

ここからはストリートスナップになります。 私が一番最初に興味を持った写真はストリートスナップなんです。 「恋愛寫眞」という松田龍平さんと広末涼子さんが主演の映画の中で、齋藤清貴さんの写真が使われていました。 その写真があ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

影と織りなす造形美

2025-07-31

上を向いて

2025-07-30

モニュメントはシンプルに

2025-07-29

二重の青空

2025-07-28

横位置で京都タワー

2025-07-27

低iso感度の成功例

2025-07-26

低iso感度で誤魔化す

2025-07-26

基本は縦位置かな

2025-07-24

絹や飛沫以上に大切

2025-07-23

都市風景

2025-07-22

カテゴリー

  • ブログ
    • 写真日記
      • α7C
      • α7RV
      • シグマfpL
  • ポートフォリオ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月

カテゴリー

  • α7C
  • α7RV
  • シグマfpL
  • ブログ
  • ポートフォリオ
  • 写真日記
  • ポートフォリオ
  • ブログ

Copyright © takasugi-pictures All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ポートフォリオ
  • ブログ
PAGE TOP