2024-06-23 / 最終更新日時 : 2024-06-23 takasugi72 シグマfpL 雨の時には雨上がりを待ちわびる 雨の日というのは、やはり嫌なものです。 植物にとってはいいとか 雨の日にもいいことはあるとか言っても やはり雨は嫌なものです。 少しでも嫌な気分を晴れやかにするには 雨が上がった後のことを 考えるのが一番いいのかもしれま […]
2024-06-22 / 最終更新日時 : 2024-06-22 takasugi72 シグマfpL メトロポリタン発 未来のメトロポリタン駅。 機械しかいない改札にパスをかざすと その先には銀河鉄道のホームがある。 星空の世界を駆け巡る銀河鉄道の向かう先は 明るい未来か それとも不毛の世界か。 どこへ向かうかは 今の我々が決める。
2024-06-21 / 最終更新日時 : 2024-06-21 takasugi72 シグマfpL サイバー空間 京都駅に存在するサイバースペース。 大量のCPUが並び LEDのライトが光り 厳重なセキュリティーで守られている。 ここはコインロッカー。 スマホを使ったキーロック式で、 ロッカーの数だけ集積回路が埋め込まれている。 ち […]
2024-06-20 / 最終更新日時 : 2024-06-20 takasugi72 シグマfpL 伝統文様を彷彿とさせる建築 日本の伝統文様の特徴は 単純なパターンの連続した組み合わせで 複雑な文様を描き出す 独特なデザイン。 吸い込まれてしまいそうな 没入感のような 恍惚感のような 感覚すらも複雑な文様を描き出す。 京都駅
2024-06-19 / 最終更新日時 : 2024-06-19 takasugi72 シグマfpL 不思議への階段 京都駅にはあまり人目につかない階段がある。 ひとつやふたつではない。 人の流れから離れて どこに通じているのか想像もつかない 不思議な階段がいくつもある。 迷い込んだ先きに 何があるかは それぞれの好奇心に聞いてほしい。 […]
2024-06-19 / 最終更新日時 : 2024-06-19 takasugi72 シグマfpL ゆったりとした時間 人で賑わう京都駅も 早朝であれば人の数もまばら。 長い行列ができるバス停も 静かな時間が流れている。 オーバーツーリズム。 そんな問題も この時間には存在しない。 本当は平安の時代のような ゆったりとした時間を この土地 […]
2024-06-17 / 最終更新日時 : 2024-06-17 takasugi72 シグマfpL 東本願寺 JR京都駅で降りて、キャリーケースを引いて歩く外国人。 始め見た京都に、ある種の落胆をし、 次に驚嘆する。 それが東本願寺の御影堂門。 近代的な建築のJR京都駅と京都タワー、 行きかうバスとコンクリートのビルが立ち並ぶ街 […]
2024-06-16 / 最終更新日時 : 2024-06-16 takasugi72 シグマfpL 古都京都 古都京都なんて言いますけど 個人的には京都の魅力は 1000年以上の古い建物と 最近の建物が 隣り合わせで並んでいることだと思う 温故知新 とは少し違うかもしれないけれど 新しいものを受け入れつつ 古いものを大切にするの […]
2024-06-15 / 最終更新日時 : 2024-06-15 takasugi72 シグマfpL 夜マックのビッグマック たまに食べたくなるビッグマック 夜マックにするとパティは4枚 なかなかの迫力だけれど ポテトのMサイズと合わせて1000円オーバー 小さくなった気もするのに 高くなったものだ それでもビッグマック指数では 日本は先進国で […]
2024-06-14 / 最終更新日時 : 2024-06-14 takasugi72 シグマfpL 大阪の不思議なセンス 大阪のファッションセンスと言えば、 何をおいてもおばちゃんの豹(柄)の服。 これを代表にすると 大阪はとてつもなく ナンセンスな街になってしまう。 でも街並みや建物を見ると 大阪は東京よりも明らかにセンスがいい。 このギ […]